TTバイクを極める
TKが教えるTTバイクで安全に速く走る極意 @しろさとテストコース
しろさとTTで有名な自動車専用の1周5kmオーバル型テストコースを使用した、トライアスロンバイク・TTバイクの実践練習会を開催します。
講師には、アテネ五輪MTB日本代表で、引退後はトライアスロンに取り組み、2024年はアイアンマン世界選手権で年代別4位に入ったTKこと、竹谷賢二氏を迎えます。
前半は、TTポジションの理論やロードバイクとの違いやコントロールについての座学と基礎練習を行い、その後、TK先導によるしろさとコースでのペーシング、段階的に平均速度を上げるビルドアップ走と各自のペース走行による実走トレーニングを実施。公道では体験できない安全なコースで、効率的かつ深い学びとトレーニングができる特別な機会です。
しろさとTT攻略はもちろんのこと、トライアスロンレース前のシミュレーションとしてもオススメです!
【イベント詳細】
▶開催日: 2025年4月27日(日)8:00〜10:30(13:00までコース利用可)
※集合時間: 7:45
▶募集人数: 12名(先着順)
▶参加費:15,400円(税込)
▶対象:トライアスリート、TTバイクに関心のある方、実践的なスキルを身につけたい中級者以上のサイクリスト
▶開催場所: 日本自動車研究所 城里テストコース(茨城県城里町) ≪全長5km・オーバル型・舗装路面≫
茨城県東茨城郡城里町大字小坂字高辺多1328番23
※雨天決行/荒天中止(中止の場合は前日までに連絡)
内容
【第1部 座学及び技術練習(8:00~約1時間)】
◆トライアスロンバイクとロードバイクの乗り方の違い
◆エアロポジションのフォームの取り方と空気抵抗を減らす考え方
◆TTバイクコントロールの基礎練習
【第2部 実走トレーニング(~10:30)】
◆ペーシング しろさとコースの走り方・ペースコントロール・ペースライン走行の実践
◆ビルドアップ およそ平均30kph-34kph-38kph-42kph を体験
◆各自のペースで慣熟走行
■指導 竹谷 賢二 Kenji Takeya
マウンテンバイク競技(XC)のオリンピアンで、
現役引退後はトライアスリートとしてKONA(アイアンマン世界選手権)に10年連続出場・完走。
2024年の世界選手権では年代別4位に入賞。指導者、アドバイザーとしても多方面で活躍している。
【キャンセル規定】
▶開催日4日前までのキャンセル:全額返金
▶開催日3日前以降のキャンセル:返金不可
※雨天決行/荒天中止(中止の場合は前日までに連絡)
【保険について】
本イベントでは、以下の内容の保険に加入します:
▶死亡・後遺障害:300万円
▶入院保険金日額:1,500円
▶通院保険金日額:1,000円
※対人・対物保険には加入しておりません。必要な方はご自身で別途ご加入ください。
#リアル #合宿 #バイク #ラン
主催 | Triathlon Lumina |
---|