【現地無料セミナー】佐渡レース攻略&栄養MTG supported by アミノバイタル®アスリートクラブ

オリンピアンで現在はミドル~ロングにも挑戦中の細田雄一さんが語るレース攻略からトライアスリートのための栄養講座まで、ここでしか聞けない内容満載で、大好評のレース現地セミナー by アミノバイタル🄬 アスリートクラブの2025年佐渡大会編を開催します。

今回は、2005・2006・2007年日本ロングディスタンス選手権佐渡3連覇の「佐渡マイスター」河原勇人さん(※金曜午後・土曜午前参加予定)と、2024年佐渡Aタイプ準優勝・2025年IM台湾総合優勝の渡邉優介さん(※土曜午後参加予定)をゲストにお迎えします。

佐渡のコースを知り尽くした河原さんからはレベルを問わず前日からでもできるレース対策を、今年の佐渡で優勝を狙っている渡邉さんには、コース攻略法についてお話しいただくほか、昨年の同セミナーをきっかけに改良し、見事IMチャンピオンへと導いた補給戦略についても伺います。

 

参加賞予定: 「オリジナルアミノバイタル®セット」

 

■開催日時(1コマ90分)
9月5日(金)
①11:30~13:00
②13:30~15:00(ゲスト:河原 勇人さん予定)

 

9月6日(土)
③10:00~11:30(ゲスト:河原 勇人さん予定)
④12:00~13:30(ゲスト:渡邉優介さん予定)

 

■開催場所 アミューズメント佐渡(※)2階会議室
※佐渡国際トライアスロン大会受付会場

 

■募集定員 ①~④各回50名

 

参加無料

 

【内容】(予定)
▼佐渡国際トライアスロン2025「レース攻略のポイント」
⇒現地最新情報や過去の参戦経験をもとに細田さん、渡邉さんがアドバイス
▼ここでしか聞けない!トライアスリートのための「栄養講座」
⇒細田さんの知見、河原さん・渡邉さんの実体験を交えつつ、食事・栄養からレースでの補給、アミノバイタル® おすすめラインアップ活用のポイントまでを徹底解説
▼そのほかQ&A

 

■講師プロフィール

■細田雄一 Yuichi Hosoda

51.5kmを主戦場に活躍してきたベテラン・エリートトライアスリート。2000年代からエリートレースを転戦し、2010年アジア競技大会(中国・広州)金メダル、2011・2021年日本選手権優勝、2012年ロンドン五輪出場など活躍。現在は後進の指導にあたりつつ、自らも宮古島大会などミドル~ロングに挑戦している。1984年、徳島県出身。

 

 

■ゲスト(金曜日午後・土曜日午前の部)

 

河原 勇人 Hayato Kawahara

ミドル・ロングトライアスロンを主戦場として活躍した元トッププロ。佐渡Bタイプと同じコースの日本選手権では2005~2007年まで3連覇。プロとしての現役引退後もレースに出場し、佐渡A・B両タイプで優勝、前人未踏の「佐渡グランドスラム」を達成している。

 

■ゲスト(土曜日午後の部) 

 

渡邉 優介 Yusuke Watanabe

1985年生まれ、栃木県在住。郵便局の配達員として日々ハードな業務をこなす。もともとフルマラソンのベストタイム2時間28分7秒のランナーで、2015年にランで故障していたことをきっかけに、知り合いのトライアスリートに誘われてトライアスロンに挑戦。以前から興味があったというバイクはプロチーム「Honda栃木」に誘われてヒルクライムレースに出場するほど才覚を示した。渡良瀬ふれあいトライアスロンでレースデビューし、その後は51.5㎞のレースを中心に出場。2018年に佐渡Bタイプでミドルの楽しさを知り、コロナ禍を経て2024年の佐渡Aタイプでは準優勝、2025年4月のアイアンマン台湾でで総合優勝を飾る。

 

 

 

#オンライン

大会概要

開催日  : 2025年09月05日〜2025年09月06日
募集締切 : 2025年09月05日
開催場所 : アミューズメント佐渡
概要
主催 Triathlon Lumina
募集開始 2025年08月07日
種目概要
概要
種目 9月5日(金 ) 11:30~13:00
募集定員 50名
種目概要
概要
種目 9月5日(金)13:30~15:00
募集定員 50名
種目概要
概要
種目 9月6日(土)10:00~11:30
募集定員 50名
種目概要
概要
種目 9月6日(土)12:00~13:30
募集定員 50名