歩くように楽にクロールを泳ごう
超初心者スイム ラクロール
水族館でアザラシが泳いでいるのを見たことがありますか?
スーーーッと優雅に泳いでいますね。
みなさんもアザラシくらいリラックスして泳げますか?
力に頼らず歩くように泳ぐことができる、それが「ラクロール」という泳ぎ方です。
ラクロールは身体をローリングさせながら、腕を肩から回して歩くように水を蹴ります。腕にも足にも力を入れず、推進力は身体のローリングから生まれるイメージです。
陸上で例えると、散歩くらいのペースから始めて、ウォーキング、長距離走のペースまで無理なく行うことができます。
ローリングによって身体が横向きになるので、息継ぎも自然にできるようになります。
この練習会は3回のレッスンで歩くように泳ぐラクロールの習得を目指します。
気になるレッスンだけ出られる都度参加もあります。
■レッスン内容と開催日時
第1回 11月16日(日) 11:30~13:00
ラクロールフォーム... 基本姿勢&ラクなキック練習
第2回 11月23日(日) 12:00~13:30
ラクロールフォーム... ラクな肩の動かし方&苦しくない息継ぎの仕方
第3回 11月30日(日) 11:30~13:00
ラクロールインターバル... 初心者・初級者の為のインターバルトレーニングの仕方
■対 象 スイム初心者、スイムが苦しくて長い距離が泳げない方
■場 所 国立代々木室内水泳場 室内水泳場
※第2体育館右横がプールとなります。
※最寄り駅 原宿 国立競技場ではありませんのでご注意ください。
■定 員 各回12名
■参加費 3回セット 13,200円(税込)
都度参加 5,500円(税込)/1回
■コーチ詳細
馬場 浩希(ばば ひろき)
1978年生まれ
株式会社SCALE 代表取締役社長
https://scale-instructor.jp/
一般社団法人日本ラクロールスイム協会代表理事
https://rakuroll.com/
【クロールがラクに泳げる!ラクロール】著者
【バタフライがラクに泳げる!ラクフライ】著者
▼指導歴
・スイム・水中運動レッスン 28年
・アクアビクス 22年
・パーソナルレッスン 20年
・スイムコアトレーニング 15年
・オーシャンスイムレッスン 5年
▼保有資格
・一般社団法人日本スイミングクラブ協会 アクアフィットネス上級インストラクター
・公益財団法人日本スポーツ協会 公認水泳上級教師
・公益財団法人日本水泳連盟 オープンウォータースイミング指導員
#リアル #スイム
主催 | Triathlon Lumina |
---|