練習、レースでのバイクトラブルに対処できるようになろう
Park Tool メカニック講座 ★★★アドバンストコース(上級者向け)
本講座は、自転車整備工具の世界的ブランド「Park Tool」と連携し、レベル別に体系的なバイクメンテナンス技術を学ぶ講座です。
オンラインと実技のハイブリッド形式で実施し、各コースの最後には実技による確認テストを行います。
合格者にはPark Toolより公式認定の「修了証」が発行されます。
オンライン授業はZoomを使って、実技講座はBIKE&HIKEで実施いたします。
各コース少人数制により高品質な座学と実技で指導いたします。
【 講座の目的 】
・自転車ユーザーの整備技術向上
・イベント出場や日常使用における安全性と快適性の向上
・Park Toolブランドの認知と信頼性の強化
・地域・コミュニティにおけるメカニック育成と技術者ネットワークの拡大
アドバンストコース(上級者向け)
目的:自転車のオーバーホールを自力で行えるようになり、99%の不調に対応可能な技術を習得
対象者:本格的に整備スキルを習得したい方、クラブ・チームメカニック希望者
内容:フルオーバーホールの工程・ ベアリング・ヘッド周りの整備・ワイヤー交換、ブレーキ/シフターのシステム全般・ハブ・BB・ヘッドの分解/清掃/組み立て
期間:3か月(全9回)オンライン90分×6回(月2回)、実技3時間×3回(月1回)
定員:5名
参加費:88,000円(税込)
確認テスト:実技試験
修了証:Park Tool 認定 アドバンストコース修了証
■スケジュール
【指導】 竹内 正昭 … Park Tool 認定インストラクター(予定)
米国でのメカニック修行後、2001年東京都世田谷区深沢にBIKE&HIKEを創業。
日本体育大学トライアスロン部、自転車競技部のメカニック、トライアスロン日本選手権のメカニックを歴任。
2006年からは山本良介選手のメカニックとなり、2008年北京オリンピック出場に貢献する。2005年から5大会デュアスロン世界選手権にメカニック、チームリーダーとして帯同。
自転車関連を中心に著書、雑誌記事を執筆。誰でもできる自転車メンテナンス(山と渓谷社)、 走りが変わるロードバイクの本(山と渓谷社)、トライアスロン完走BOOK(成美堂出版)、ほか著書多数。
2012年より東京サイクルデザイン専門学校講師。
#バイク
主催 | Triathlon Lumina |
---|