【OWS重点強化】たっぷり泳いでバイクにも乗れる合宿@館山 Supported by アミノバイタル® アスリートクラブ
海でたくさん、思いっきり泳いでOWSの強化を図る合宿です。
トレーニング環境バツグンで、過ごしやすい春の館山で、たっぷりバイクに乗れて、思う存分海で泳げる2日間の合宿を実施します。
1日目は館山駅からのアクセスの良い北条海岸でテクニックやスキルトレーニングを行い、2日目は今年も満員御礼の人気大会タテトラのスイム会場で関東随一の美しさを誇る、沖ノ島海水浴場でたっぷり好きなだけ泳ぐ時間泳を実施します。
現役時代トライアスロンスイム(海スイム)のテクニックに定評があり、世界のトップ選手と戦ってきたオリンピアン細田雄一さんと多くのトライアスリートの指導を手掛けるまごちゃんから、そのテクニックを直接学べます!
両日とも、スイムトレーニングの前にはバイクライドも。レベルや当日の天候によって細田さんがアレンジしてくれるので、安心して参加できます。
また、1日目終わりには、豪華景品の抽選会ありの懇親会を予定しているので、細田さんやまごちゃんにトライアスロンの疑問をぶつけてみたり、参加者同士で交流を深めたり、トレーニング+αが楽しめる合宿です♪
★アミノバイタル®が練習会を徹底サポート
参加賞はアミノバイタル®をプレゼント
■開催日 2025年5月10日(土)‐11日(日)
■集合時間 8:30 ※渋滞が予想されるため余裕を見てお越しください
■集合場所 北条海岸駐車場付近休憩所(オレンジ色の屋根が目印)
千葉県館山市北条2300
※車でお越しの方は北条海岸駐車場に駐車してバイクの格好でお越しください
※輪行の方は直接お越しください(荷物はお預かりいたします)
■募集人数 30名
■参加費 15,000円(税込)
※懇親会食事代も含む(※キャンセル:5月7日以降のキャンセルは懇親会場手配の兼ね合いで全額費用が発生いたします)
※宿泊費は含まれておりません
■開催場所 南房総
■宿泊 ご自身でご予約をお願いいたします。
※1日目夜懇親会会場近くがおすすめです。
(懇親会場から近いおすすめ宿)
・ホテル マイグラント
・館山旅館
・海辺の宿きらく
【スケジュール】
------- 5月10日(土) -------
8:30 北条海岸駐車場付近休憩所(オレンジ色の屋根が目印)千葉県館山市北条2300
※渋滞が予想されるためお早めにお越しください
※車でお越しの方は北条海岸駐車場に駐車してバイクの格好でお越しください
※輪行の方は直接お越しください(荷物はお預かりいたします)
8:45 コース説明・グループ分け
9:00~12:00 バイクライドスタート
(グループ①:潮風公園往復73km グループ②:白浜灯台往復60km)
(天候によってコースを変更する場合がございます)
12:15~12:45 ブリックラン(片道1.25km海岸線往復コース)
※車の方はバイクを車に積んでシューズ準備。輪行の方はスタッフカーにバイクをお預かりします。
13:00 OWS 集合 & 説明開始(ウェットスーツ持参) 集合場所:北条海岸駐車場付近休憩所
13:15-15:30 テクニック練習+インターバル泳
18:00~ 懇親会開始 17:50会場集合
各自ホテルへチェックイン
18:00~ 懇親会開始 17:50会場集合
20:00 解散
------- 5月11日(日)-------
6:00 集合 (参加任意 9:00 OWSからの参加OK)
北条海岸駐車場付近休憩所(オレンジ色の屋根が目印)千葉県館山市北条2300
6:05~7:45 サイクリング(ふれあいショップ平砂浦往復40km)
(天候によってコースを変更する場合がございます)
◆各自宿戻りチェックアウト
9:00 集合 北条海岸駐車場付近休憩所
※沖ノ島にシャワーはありません。
9:10 沖ノ島に向けてランスタート
※スタッフカーでスイム関連荷物お預かりします
9:45 沖ノ島到着
10:00 ~ 12:00 OWS 2時間泳(休憩&質問自由)
12:15 ~ 北条海岸に向けてランスタート
12:50 北条海岸到着
13:00 解散
※その後ブリックランなどトレーニングしたい方は各自任意でお願いいたします
■講師
細田雄一 Yuichi Hosoda
51.5kmを主戦場に活躍してきたベテラン・エリートトライアスリート。2000年代からエリートレースを転戦し、2010年アジア競技大会(中国・広州)金メダル、2011・2021年日本選手権優勝、2012年ロンドン五輪出場など活躍。現在は後進の指導にあたりつつ、自らも宮古島大会などミドル~ロングに挑戦している。1984年、徳島県出身。
■アシスタント・コーチ
孫崎虹奈 Nijina Magosaki
ジュニア時代からエリートレースで活躍し、大学時代には日本選手権にも出場。卒業後は3カ年でアイアンマン世界選手権(KONA)出場を目指す 「KONA チャレンジ」にサポートスタッフ兼任メンバーとして参加し、2019 年アイアンマン台湾で女子総合優勝。2023年10月にはKONAに初出場・完走を果たしている。現在はフリーのコーチ、大会MC、イベント主催者として多方面で活躍中!
#リアル