トライアスロンのオフシーズンに、ランを徹底強化!

ランニングパフォーマンスアップチャレンジ2025 by RDC

 

能力測定を行い身体データを数値化。強みや課題を浮き彫りにし、3ヶ月の最先端トレーニングでランニングのパフォーマンスアップを徹底サポート!レースで成果を実感しよう!


現状テスト→ 最先端練習→ 効果測定で「ランパフォーマンスUP」

 

ランのパフォーマンスを根本的に改善したいトライアスリートのためのプレミアムなトレーニングサポートプランが登場!

トライアスロンのオフシーズン中に現状テスト→最先端練習を行い、シーズンインまでにランを徹底的に強化。トレーニングの結果は、1月または2月に開催されるTHE CHALLENGE RACE(フル・ハーフマラソン)で効果測定します

レースのエントリーフィーを含め、これら3ステップサポートすべてが通常94,600円のところ39,800円で提供される、トライアスリート注目のプランです。

 

コーチは、大学駅伝3冠(出雲・全日本・箱根)を達成し、ニューイヤー駅伝では2区の日本人歴代最高記録をマーク。現在、都内に低酸素ジムを3店舗、ランニングクラブで一般ランナーや実業団ランナーを指導している代表の八木勇樹や、2017年箱根駅伝7区区間賞、同年日本選手権3000mSC4位の石橋安孝を筆頭に経験・実績豊富なコーチが行います。

 

【スケジュール】

8月〜9月: (現状把握・目標設定)八木コーチから3か月の練習内容アドバイス
10月〜12月: トレーニング(低酸素、屋内セミパーソナル、屋外トレーニング)
1月〜2月:  THE CHALLENGE RACE(ハーフマラソン、フルマラソン)

 

 

■開催期間 2025年8月〜2026年2月
■参加費  39,800円 (レース参加費、フィジカルテスト・ランニングテスト、トレーニング代金4回/月×3か月 込み)

■募集人数 30名
■練習場所 RDC目黒 RDC銀座 代々木公園 織田フィールド 皇居

■指導 八木コーチ 石橋コーチ
■主催 RDC GROUP
■問い合わせ https://base.rdc-run.com/pages/contact

 

 

■内容

<8月〜9月>   能力測定&コンサルティングを実施(1回)

・フィジカルテスト・ランニングテストの実施で身体データを数値化

・能力測定後に数値や目的目標をカウンセリングした上で最適なトレーニング方法を立案

  →合計所要時間:90分

 

★能力測定日程 実施店舗:RDC GYM 目黒店・銀座店

月:銀座店 9時00分〜21時00分(各日8枠)

火:目黒店 9時00分〜21時00分(各日8枠)

水・木・金:銀座店 or 目黒店 11時00分〜17時00分(各日4枠)

土祝:銀座店 12時00分〜13時30分(各日1枠) /16時00分〜19時00分(各日2枠)

 

★能力測定実施日

8/21(木)・8/22(金)・8/25(月)・8/26(火)・8/27(水)・8/28(木)・8/29(金)・

9/1(月)・9/2(火)・9/3(水)・9/4(木)・9/5(金)・9/6(土)・

9/8(月)・9/9(火)・9/10(水)・9/11(木)・9/12(金)・

9/16(火)・9/17(水)・9/18(木)・9/19(金)・

9/22(月)・9/23(火祝)・9/24(水)・9/25(木)・9/26(金)・

9/29(月)・9/30(火)

※お申込みいただきました方には、返信メールで予約サイトをご案内いたします。そちらよりご希望の日時をお選びください。

 

<10月〜12月>   トレーニングを実施(4回/月)※オプションで回数追加可能

下記サービスの中から能力測定のデータや、ライフスタイルの中で実施可能なトレーニングを実践!

◯低酸素ラン(RDC GYM)【場所】目黒・銀座

 →標高2400mの高地トレーニングを平地で実施。有酸素能力向上や乳酸活用能力の向上など、通常の数倍の効果があります。

◯グループトレーニング(RDC GYM) 【場所】目黒・銀座

 →身体機能別に強化するプログラム(RESET・CORE・POWER・CONNECT・HEAT)を実施。ランニング能力のみならず、フィジカルの能力を全般的に強化できます。

◯屋外ラントレーニング(RDC RUN CLUB) 【場所】代々木公園or織田フィールド・皇居

 →競技レベル別にグループを分けてラントレーニングを実施。効率の良いランニングフォームの習得のためのランドリルも実施します。

※月の利用が5回目からは別途1回あたり2,000円(税込)

※別途、パーソナルトレーニングのサービスもございます。

 

<1月 or 2月>   レースを走る(1回)... RDCの主催大会に参加。日程の都合上参加できない場合は3月大会への参加可能。

・1/17(土)  THE CHALLENGE RACE TOKYOフルマラソンorハーフマラソン

・1/18(日)  THE CHALLENGE RACE TOYOSUフルマラソンorハーフマラソン
・1/24(土)  THE CHALLENGE RACE YOKOHAMA フルマラソンorハーフマラソン

・1/31(土)  THE CHALLENGE RACE TOKYOフルマラソンorハーフマラソン

・2/11(水祝)  THE CHALLENGE RACE TOKYOフルマラソンorハーフマラソン

・2/21(土)  THE CHALLENGE RACE TOKYOフルマラソンorハーフマラソン

・2/22(日)  THE CHALLENGE RACE YOKOHAMAフルマラソンorハーフマラソン

※全14のグループにペーサーを配置しているため、目標タイムのグループで一定ペースで走ることができます。

 

【サービスの詳細】

▶RDC GYM

▶RDC RUN CLUB

▶THE CHALLENGE RACE

 

【コーチプロフィール】


八木 勇樹
西脇工業高校→早稲田大学→旭化成→(株)OFFICE YAGI
(株)OFFICE YAGI代表取締役
RDC GYM/RDC RUN CLUB 代表

資格
NSCA-CPT(全米ストレングス&コンディショニング協会認定パーソナルトレーナー)
CSCS(全米ストレングス&コンディショニング協会認定ストレングス&コンディショニングスペシャリスト)
JHTA-HST(日本低酸素トレーニング協会認定低酸素シニアトレーナー)
中学校・高等学校教諭一種免許状(保健体育)

記録
5000m:13分37秒25
10000m:28分42秒36
ハーフマラソン:1時間1分37秒
フルマラソン:2時間18分41秒

実績
2010年 日本学生選手権 1500m2位 5000m5位
2010年 出雲駅伝 3区区間賞 優勝
2010年 全日本大学駅伝 3区区間3位 優勝
2011年 箱根駅伝 9区区間2位 総合優勝
2011年 関東学生選手権 1500m優勝
2014年 ニューイヤー駅伝 2区区間18位 日本人歴代最高記録

 

高校2年から3年時にかけてトラック競技で日本人に無敗。同年の国民体育大会では、悲願の外国人選手を退け優勝。
早稲田大学時代は、高校3年時から4年時にかけて競走部主将となり、駅伝3冠(出雲・全日本・箱根)、関東インカレ・日本インカレ総合優勝の5冠という史上初の快挙を達成。 
その後旭化成では、ニューイヤー駅伝のインターナショナル区間の2区で日本人歴代最高記録をマーク。 その後独立し、株式会社OFFICE YAGIを設立。自身の競技を続けながら、RDC RUN CLUBを設立し、ランナーの指導を行う。2018年ケニア共和国・イテンに、トレーニングキャンプRDC KENYAを設立。2019年12月に競技を引退。2020年銀座・目黒に低酸素トレーニングジムRDC GYMを設立。2022年には神田小川町店がオープン。現在、ランナーのみならず、プロサッカー選手など多くのトップアスリートを指導。ランニングコーチ・パフォーマンスコーチとして活動中!

 

 

石橋 安孝

美方高校→東海大学→SGホールディングス→RDC GYM

記録

5000m 13分55秒
10000m 28分52秒
ハーフマラソン 1時間03分44秒
3000mSC 8分38秒

実績

2009年 全国中学駅伝出場
2012年 インターハイ3000mSC 3位
2012年 全国高校駅伝 1区4位
2016年 箱根駅伝 4区区間2位
2016年 日本インカレ 3000mSC 2位
2017年 箱根駅伝 7区区間賞
2017年 日本選手権 3000mSC 4位
2018年 全日本実業団陸上 3000mSC 2位(日本人トップ)

資格

JAAF公認ジュニアコーチ(日本スポーツ協会公認陸上競技コーチ1)
中学校・高等学校教諭一種免許状(保健体育)

 

中学・高校・大学・実業団と全国大会に出場。高校時代はインターハイや駅伝で活躍。大学時代には箱根駅伝で区間賞を獲得。その後、社会人で日本選手権入賞などトップクラスで活躍し2023年よりRDC GYMでパフォーマンスコーチ兼ランニングコーチとして活動中。

 

 

 

大会概要

開催日  : 2025年08月01日〜2026年02月22日
募集締切 : 2025年09月20日
開催場所 : 都内各所
概要
主催 RDC GROUP
大会HP https://group.rdc-run.com/
種目概要
概要
種目説明 ※申し込み完了メールから、能力測定のご希望日をご予約ください。
種目 ランニングパフォーマンスアップチャレンジ2025
参加費 39,800円(税込)
募集定員 30名