早稲田大学競走部駅伝3冠時の主将である八木コーチのランセッションです。
目的を持たずに練習して、走ったことだけに満足していませんか。
ランニングの練習は、目標設定、現状把握、それに向けた効率的なトレーニングです。
現役トップレベルランナーの知識を身につけ、トレーニング方法を実践することにより、
・スピード、スピード持久力、スタミナの強化
・効率の良い走動作を習得することにより、楽に走れタイムを短縮
・科学的なトレーニングを継続することにより、エレルギー代謝も変換され、トライアスロンの『ラン』を最後まで走りきるスタミナが強化
することを目的とした練習会です。
練習会は30分の座学と90分の実技です。
参加費には、駒沢公園グランミール(ランステ)使用料が含まれます。
■開催日 3月18日(土曜日)
■集合場所 駒沢公園グランミール
〒154-0012 東京都世田谷区駒沢4-13-10 ダット駒沢公園2F
https://r.gnavi.co.jp/mp3fzsgn0000/map/
■集合時間 8:20(走れる格好でお越しください)
■開催時間 8:30-11:00
■開催場所 駒沢公園グランミール、駒沢公園
■定員 15名
■参加費 LCS会員3,800円 一般4,800円(駒沢公園グランミール使用料を含みます)
■参加対象者 初級者~上級者 レベルにあわせて指導いたします
■スケジュール
8:30-9:00 座学
・ランニングを行う際に必要な身体の仕組み・使い方
・ランニングの能力向上に必要な3要素の説明
基礎となるランニングエコノミーの能力向上に向けた講義
・トレーニングの組み方
9:00-11:00 実技
・駒沢公園へ移動
・体操・ストレッチ(ポイント説明有)
・W-up
・メイントレーニング(インターバル+ペース走)インターバル+ペース走
・C-down
■指導 八木 勇樹
プロフィール
高校2年時からトラック競技で日本人に無敗という驚異的な成績を残した。高校卒業後、早稲田大学へ進学。3年時から4年時にかけて競走部主将となり、駅伝3冠(出雲・全日本・箱根)を達成。
大学卒業後、旭化成陸上部に所属し、2014年ニューイヤー駅伝ではインターナショナル区間の2区で23分20秒の日本人歴代最高記録をマーク。
2016年6月末で旭化成を退社し、株式会社OFFICE YAGIを設立。東京五輪でのメダル獲得のため競技に励みながら、陸上界に変革を起こすべく、YAGI RUNNING TEAMを発足し、自身の競技力向上と共に市民ランナーのサポートも行う。
大会概要
- 開催日
- 2017年3月18日(土)
- 募集締切:
- 2017年3月18日(土)
- 開催場所
- 駒沢公園
概要
主催 | Triathlon Lumina |
募集開始 | 2017年2月20日(月) |
種目概要
概要
種目 | LCS会員 効率的なランニング練習会 八木勇樹コーチ(座学+実技) |
参加費 | 3800円(税込) |
参加資格 | LCS会員様 |
募集定員 | 15名 |
|
種目概要
概要
種目 | 一般 効率的なランニング練習会 八木勇樹コーチ(座学+実技) |
参加費 | 4800円(税込) |
参加資格 | 20歳以上の健康な男女
|
募集定員 | 15名 |
|