
秋田杉のカナディアンカヌーと絶景紅葉
森吉四季美湖カナディアンカヌートライアスロン&デュアスロン
東北No.1長さを誇るロックフィルダムの堤体を走る!!
昨年度プレ調査大会を行い、今年度はいよいよカヌートライアスロン大会(カヌー・バイク・ラン)を当地域で初めて実施します。
トライアスロンは自然とスポーツの融合を最も表現できるものとして、また、よりトライアスロンに親しんでもらう機会を提供したいと考え、参加しやすい料金設定、一般スポーツ愛好者でも参加しやすい競技レベル設定にしました。
本大会は、ダム湖を秋田杉で作られたカヌーで駆け、ブナの森をくぐり最奧の温泉地まで自転車で疾走、最後は東北で最も長いロックフィルダムを翔け抜ける日本でも有数のアウトドアコース。
■開催日
2017年10月15日(日)
■競技会場
秋田県北秋田市 森吉山ダム四季美湖周辺
■主催
森吉山ダム水源地域ビジョン実行委員会
■競技主管
秋田県トライアスロン協会
■競技内容
カナディアンカヌートライアスロン カヌー2km、自転車26km、ラン6km
デュアスロン ラン4km、自転車26km、ラン6km
■参加定員
カナディアンカヌートライアスロン 2人×1組=15組=30名
(カヌー持ち込みの場合は定員以外も可)
チーム編成は、男女の組み合わせは問わない
デュアスロン 70名
■表彰
タイムによる順位表彰なし。3段階の制限時間内完走者にゴールド・シルバー・ブロンズの表彰。
ゴールド 2時間00分以内
シルバー 2時間30分以内
ブロンズ 3時間00分以内
■参加費用
カナディアンカヌートライアスロン 1人10,000円(カヌー利用料など含む)
デュアスロン 1人9,000円
■参加資格
18歳以上の健康な男女で上記の競技内容を完走できる体力を有するもの。
(高校生は保護者の同意書必要)
■参加受付
2017年6月15日~9月30日
<大会スケジュール>
10月14日(土)
12:00 受付開始(森吉山ダム広報館)
12:00 コース下見(各自)
16:00 メディア取材受付-取材説明
16:30 選手受付終了
17:00 競技説明会(会場調整中)
18:00 ウェルカムパーティー(会場調整中)
10月15日(日)
08:00 大会本部、受付 オープン
08:00 当日受付
09:00 競技説明(対象:当日受付者)
09:10 開会式
09:30 トランジッション オープン
10:30 競技スタート
13:30 競技終了
14:30 表彰式
15:00 閉会式
<交通アクセス>
〒018-4512 秋田県北秋田市根森田字姫ヶ岱31
※国道105号線と県道309号線の交差点(四季美館が目印)
を太平湖方面へ曲がり、道なりに直進。交差点から15分ほど進むと
森吉山ダムが見えてきます。
<会場周辺 宿泊施設>
下記ページ【森吉地区】が会場最寄りの宿となります。
http://www.kitaakita-kankou.jp/pages/1750
<問い合わせ先>
〒018-4512
秋田県北秋田市根森田字姫ヶ岱31
森吉山ダム水源地域ビジョン実行委員会
事務局 カヌートライアスロン担当(森吉山ダム管理支所内)
電話0186-60-7231 FAX0186-60-7232
ホームページ http://moriyoshizan.strikingly.com/
大会概要
- 開催日
- 2017年10月15日(日)
- 募集締切:
- 2017年9月30日(土)
- 開催場所
- 秋田県北秋田市
主催 | 森吉山ダム水源地域ビジョン実行委員会 |
---|---|
募集開始 | 2017年8月10日(木) |
種目概要
- カナディアンカヌーを使用することから2人1チーム制とし、自転車、ランもその形態で競技を進行する。チーム編成は、男女の組み合わせは問わない
概要
種目 | カヌートライアスロン |
---|---|
距離 | カナディアンカヌー2Km/自転車26Km/ラン6Km |
参加費 | 10,000円(税込)(別途、手数料が5%掛かります) |
参加資格 | 18歳以上の健康な男女で上記の競技内容を完走できる体力を有するもの。 (高校生は保護者の同意書必要) |
募集定員 | 30名 |
![]() |
種目概要
概要
種目 | デュアスロン |
---|---|
距離 | ラン4Km/自転車26Km/ラン6Km |
参加費 | 9,000円(税込)(別途、手数料が5%掛かります) |
参加資格 | 18歳以上の健康な男女で上記の競技内容を完走できる体力を有するもの。 (高校生は保護者の同意書必要) |
募集定員 | 70名 |
![]() |