
パフォーマンスの低下はトレーニング不足、疲労だけではないんです
スポーツ内科医と公認スポーツ栄養士による
パフォーマンスアップセミナーin大阪
大阪に新しくできたabenovaで座学イベントを行います。
スポーツをやっていると誰もが直面する
「自己ベストが出なくなった」「思うように身体が動かない」
トレーニングが足りないから、疲れがたまっているのかな...。と思い込みがちですが
実は内科的な問題が原因かもしれません。
スポーツ内科を専門としている田中先生と
公認スポーツ栄養士の河村先生によるセミナーでは
内科的な原因や明日から実践できる栄養の摂り方を学び、皆様のパフォーマンスアップに結び付けていきます。
競技を行っているエイジアスリートはもちろんのこと
スポーツをしているキッズ・ジュニアや指導者と幅広く知っていただきたい講義内容となっています。
■講義内容
講演1 『スポーツ内科を活かしたパフォーマンス向上~持久系競技に多い内科的異常を見逃さない~』
講演2 『明日から実践!トライアスロンや自転車競技における栄養戦略~試合期編~』
■講師
東朋病院 公認スポーツドクター(スポーツ内科) 田中祐貴
講師 東朋病院 公認スポーツ栄養士 河村亜希
■日時 06月17日(日) 14:00-16:00
■場所 abenova sports club
〒545-0014 大阪市阿倍野区西田辺町2-6-21
https://abenova.com/
■募集人数 20名
■参加費 4,320円(税込み)
スポーツ内科とは...
運動・スポーツにより生じる内科的な問題の予防・治療を行う分野です。アスリートや運動愛好家のスポーツ内科的な問題を解決し、コンディションを整え、パフォーマンスを向上させ、長く競技を続けられるようお手伝いします。
スポーツ貧血・運動誘発性喘息・オーバートレーニング症候群等が挙げられます。
公認スポーツ栄養士とは...
競技者の栄養・食事に関する自己管理能力を高めるための栄養教育や食環境の整備などにいたるまで、栄養サポートに対するニーズは高まっています。これらは日本代表といったトップアスリートからジュニア層、健康増進を目的としたスポーツ愛好家まで多様な層で求められています。
これらの現場のニーズに的確に応えることのできるスポーツ栄養の専門家です。
大会概要
- 開催日
- 2018年6月17日(日)
- 募集締切:
- 2018年6月15日(金)
- 開催場所
- abenova
主催 | Triathlon LUMINA |
---|---|
募集開始 | 2018年5月30日(水) |
その他 | abenova 〒545-0014 大阪市阿倍野区西田辺町2-6-21 https://abenova.com/ |
種目概要
概要
種目 | スポーツ内科医と公認スポーツ栄養士による パフォーマンスアップセミナーin大阪 |
---|---|
参加費 | 4,320円(税込) |
募集定員 | 20名 |
![]() |