東京から南西へ2,000キロ、東洋のガラパゴスと称される西表島は11月でも平均気温は20℃オーバー!
透明度が高い海は、周回コース上で足が立つ安心感。そして、生い茂るジャングルのマングローブを横目に走るバイク、ランは島の大自然を満喫できます。
そんな西表島の景観を楽しみながら、シーズン最後のトライアスロンはタイムを気にせずゆったりと楽しみましょう~!
一番の特徴は、タイム計測なし。
バイクエイドでは必ず止まって飲食するのがルール。
レース後は大会運営をしていただく地元の方々との懇親会。
来シーズン、ミドルやロングに初挑戦しようと思っている方、
シーズン最後にタイムを気にせずのんびり3種目を楽しみたい方、
チームの仲間と一緒に大自然の中で身体を動かしたい方、
そんな方にピッタリのトライアスロンです。
※レースではありません
去年行われた様子はLumina webサイトからご覧いただけます。
https://lumina-magazine.com/archives/news/986
■西表島Haapy77 Face Book
fb.me/iriomotejima.happy77
■ 開催名称 西表島Happy77トライアスロン
■ 開催日 2018年11月11日(日)
■ 会場 西表島
■ 主管 Triathlon Lumina
■ スケジュール
11月10日(土)
16:00-17:00 競技説明会・受付 中野ワイワイホール
※前日の競技説明会、受付に出席できない方は当日に競技説明を行います
11月11日(日) (制限時間 交流会スタートまで)
8:00-9:15 当日受付 祖納・前泊浜ビーチ
9:15-9:45 競技説明会 祖納・前泊浜ビーチ
10:00 競技スタート 祖納・前泊浜ビーチ
11:00 スイム終了 野原崎展望台折り返しコース
14:00 バイク終了 祖納・前泊浜ビーチ
16:00 競技終了 ラン住吉牧場折り返しコース ゴールは祖納・前泊浜ビーチ
18:00 交流会 中野ワイワイホール
(参加者以外の方は3,500円飲食代がかかります。小学生、未就学児は無料)
■ 距離 スイム2㎞ バイク60㎞ ラン15㎞
■ 参加費 (別途5%の事務手数料がかります) 交流会飲食代込
個人 20,000円
リレー 30,000円
八重山諸島枠(八重山諸島在住の方)
個人 15,000円
リレー 21,000円
■キャンセル規定
10月31日までにキャンセルのお申出があった場合は参加費をご返却いたします。それ以降はキャンセルはお受けできませんのでご了承ください。
お申出はお問合せURLからお願いいたします。
■ 定員100名
■ウエットスーツ着用は任意(泳ぎに自信のない方はご着用ください)
12月の西表島の水温は例年25度程度です。
■バイクについて
クロスバイク、ブレーキ付きのピストでもご参加いただけます。
■ 保険
下記補償内容の保険に加入いたします。
死亡・後遺障害 100万円 入院保険金日額 1,500円 通院保険金日額 1,000円
※対人対物保証はありませんので必要な方はご自身でお入りください
■大会特別チャーター船(石垣⇔西表)のご案内
大会協賛「安栄観光」さんのご協力により
大会参加に合わせて、大会特別チャーター船が運行されます!
・特別料金
往路、復路ともに、片道お一人様1,000円
※参加選手、応援者、お子様、全て同一料金です。
(乗船時に、現金にて大会スタッフへお支払いをお願いします)
往路
11月10日(土)
12:30 石垣港離島ターミナル 発
13:20 西表島(上原港or大原港)着(予定)
復路
11月12日(月)
13:00 西表島(上原港or大原港)発
13:50 石垣港離島ターミナル 着(予定)
※バイク積載に関しての注意事項
バイクは船内に同乗積載出来ますが、航行中のバイク横転、破損、故障等は自己責任となります。必ず輪行バック(ケース)にバイクを収納の上,ご乗船下さい。バック(ケース)に収納のない場合、デッキ(屋外)への積載となってしまう場合もございますので、お気をつけください。
※出港時刻に関しての注意事項
特別チャーター船は、定刻での出港となります。乗船ご希望の参加者(応援者)は、出港の20分前には、必ず港でお待ち下さい。
※西表島の上原港と大原港とは?
大会会場に近いのは、上原港(島の北部)です。
この特別チャーター船も上原港の発着を予定しておりますが、当日の天候、海況により上原港に発着できず、大原港(島の南部)にて発着をする場合もございます。
上原港と大原港とでは、約40㌔、車で50分の距離です。
※上原港発着の場合
上原港までは、基本、各宿泊施設が参加者をお迎えにきます。バイクは、大会運営側で各ご宿泊先へトラックにて輸送します。(宿までの自走も可)
※大原港発着となった場合
大原港⇔上原港は、チャーターバスを用意します。
(応援者は、乗車料金が必要となります。)バイクは、大会運営側で各ご宿泊先へトラックにて輸送します。
■大会協力宿泊施設
「西表アイランドホテル」
http://www.kameland.net/
「イルマーレ ウナリザキ」
http://www.unarizaki.com/ilmare/
「さわやか荘」
https://www.sawayakasou.com/
「mamaya」
http://www.mamaya-iriomote.com/
「Villa HIRUGI(ヴィラ ヒルギ)」
http://www.iriomote-hirugi.com/
「海の家 南ぬ風」
http://www.painukaji.jp/
「カンピラ荘」
http://www.kanpira.com/
※大会協力宿泊施設とは?
大会趣旨に賛同を頂き、参加者の送迎やバイクの保管の方法等、大会主催者と連携を取ながら、大会参加期間中の皆様の快適なご滞在をバックアップして頂ける西表島島内の宿泊施設です。
■レンタルバク
大会前日(11/10)に、石垣港離島ターミナル(石垣島)にてバイクを借り、
大会翌日(11/12)に、石垣港離島ターミナル(石垣島)でバイクを返却することが条件となります。
石垣島から西表島まで(帰りはその逆)のバイクを輸送は、大会が用意するチャーター船にご本人との同乗にて可能です。
・レンタルバイクの申込、お問い合わせ
直接、石垣島の「ポタリングおきなわ」さんへお願いします。
https://pottering.okinawa/bike_rental/
台数に限りがございます。
レンタルご希望のかたは、お早めの連絡をお願い致します。
ポタリングおきなわ
〒907-0242 沖縄県石垣市白保519-19
090-7921-7349