今年4月に開催され多くのトライアスリートが参加した「KONAチャレンジEXPO」から派生した、すべてのトライアスリートのための学びの場《MAKES Triathlon College》がはじまります。
その幕開けとなる本講座では、TKこと竹谷賢二さんがKONAトップシェア・ブランド「HOKA ONE ONE」(ホカ オネオネ)の最新ラインアップについて語り倒す《1時間目》と、
ランニング指導のスペシャリスト「スポーツサイエンスラボ」によるトライアスリートのための「ランニング座学」《2時間目》、90分✕2コマのスペシャルセミナー!
《2時間目》はあらかじめ自分のランニングフォームをスマホなどで撮影した動画を送れば、当日、より具体的なフォーム改善のヒントがもらえます。
《1時間目》17:00~18:30
「HOKA ONE ONE最新ラインアップ履き比べ分析 by TK」
【講師】竹谷賢二さん
TKがトライアスロンランで強くなるための最良のパートナーとして選択した「HOKA ONE ONE」の良さと、履きこなし方、選び方・履き分け方のポイントを徹底解説。
最新ラインアップのうち、特にトライアスリートにオススメしたい、「クリフトン 6」「ボンダイ 6」「リンコン」「カーボンX」「EVO カーボン ロケット」それぞれの特徴・持ち味を、自身の使用レビューをもとに紹介。
あわせて、ガーミンなどのマルチスポーツウォッチによってとれる客観的データも参考にした「自分にとっての最適なシューズ選びのコツ」を伝授します。
※当日はカーボンX、リンコン、クリフトン6のサンプル・シューズを用意。実際に手に取って・試せます。
《2時間目》18:40~20:10
「トライアスリートのためのランニング座学」>>スマホ動画でできるランフォーム改善入門
【講師】三田裕介さん(SPORTS SCIENCE LAB代表)
「歩く・走る」という日常的な動作に近いからかスイム、バイクと比べても、ランニングの「フォーム」を映像などで客観的にセルフチェックして、じっくり改善していこうというトライアスリートは少ない。しかし、自分のフォーム・走り方をしっかり把握して、改善していけば、レースでのパフォーマンスは大幅に伸ばせる!
KONAチャレをサポートするラン指導のスペシャリスト、スポーツサイエンスラボが効率良くランのタイムを短縮していきたトライアスリートに教える、「ランニングフォーム改革」入門編。
【実施内容】(予定)
◎トライアスリートにこそ「ランニングフォームの見直し」を勧めたい理由(三田代表✕TK)
◎トライアスリートのフォーム・チェック&修正ポイント(一般的な「傾向と対策」の解説)
◎ケーススタディ「タイプ別・フォーム改善アドバイス」
(セミナー参加者の事前投稿動画の事例などをもとに、フォームアドバイスを実践。同じタイプ・傾向の方にも具体的に参考になるアドバイスを展開します)
◎質疑応答
(開催概要)
■開催日:9月28日(土)
募集締切:9月27日(金)正午
■開催時間 17:00~20:10
■参加料 3,000円(税抜)
■募集人数:50人
■開催場所 株式会社メイクス 6F
〒150-0031 東京都渋谷区桜丘町12−10
★《2時間目》のランニング座学で、より具体的なフォーム改善のヒントをもらいたい人は、エントリーの後、下記メールアドレスまで、ランニングフォームの動画(スマホ撮影の短いものでOK)をお送りください(※お申込みの氏名をメールに明記ください。詳しいパーソナル指導とは異なります)。
送り先:murayama@cerrotorre.co.jp
大会概要
- 開催日
- 2019年9月28日(土)
- 募集締切:
- 2019年9月27日(金)
- 開催場所
- 東京都渋谷区 株式会社メイクス
概要
主催 | Triathlon Lumina |
募集開始 | 2019年8月30日(金) |
種目概要
概要
種目 | MAKES トライアスロンカレッジ プレ講座イベント |
参加費 | 3,240円(税込) |
募集定員 | 50名 |
|