春から始まる国内外のレース。特に4月からは、宮古島トライアスロンをはじめ、海外アイアンマンも開催されます。そのためには、寒~い冬にしっかりとバイクトレーニングを積んでおくことが必要不可欠。
そこで、KONA常連を何人も生み出している大人気企画「ジェロニモインドアバイクトレーニング」から冬季限定のスペシャルレッスンのご案内です。
ベースは、2時間や3時間のジェロニモインドアバイクトレーニングとなりますが、「インドアロングライド」として、限りなく「実走」に近づけます。通常レッスンで行う、超高回転や高負荷よりも、「適正な回転数」を5時間キープしてもらうことで、ランに繋げるバイクのためのトレーニングを行います。特に後半2時間、適正な回転数となっているかが重要となります。したがって、そのための「集中力」をどれだけ維持できるのか、ロング完走において実際に必要なメンタルの確認をする場ともなります。
ひとりで行うのは難しい5時間インドアライドも一緒に頑張る参加者や適切なアドバイスをくれるインストラクターがいることで、大満足のトレーニングになること間違いなし!
☆参加特典
PycnoRacer(ピクノレーサー) をプレゼント!
https://lumina-magazine.com/archives/news/15467
一人2本ご提供させていただきます。
この機会にぜひ体感してみましょう!!
PycnoRacerの製品説明の後
一人2本(スティック)ご提供させていただきます。
この機会にぜひ体感してみましょう!!
■開催日 1月9日(木)
■集合時間 16:00 ティップネス吉祥寺入り口集合
■開催場所 ティップネス吉祥寺
■練習スケジュール
16:15 練習説明 ウォームアップ 着替えてご集合ください
※練習開始後5分すぎますと入室できませんので時間に余裕を持ってお越しください
16:30 練習開始
21:30 練習終了
■持ち物 ウエアー タオル(かなり汗をかきます) 水分3L以上 ランシューズ
■定員 14名
参加条件:1時間以上の「ジェロニモインドアバイクトレーニング」経験者
参加定員:14名
■練習内容
①ロングインターバルがメイン
回転数は、90~110rpmをメインとします。負荷を変動させる中で、設定した回転数を維持してもらうことを徹底します。ショートインターバルも行いますが、動き作りとして、MAX150rpm以下で負荷をかけて行います。
②メンタルトレーニング
ロングであれば5~7時間バイクに乗り続けます。集中出来ているか、否かで、AVスピードも数キロ変わってくると思います。その意味では、インドアの「固定」で走り続けることは、精神的には厳しいトレーニングとなります。
③ベースは通常のレッスン
マイバイクのポジションで走れているか(足、腰、肩の位置)、リアルライドのイメージが出来ている、極端なアンクリングになっていないか、膝の軌道軸に問題はあるか、骨盤のブレはあるか、上半身リラックスが出来ているか、そして、それらを「後半2時間」維持出来ているか、負荷変動時に問題が出ていなか、チェックします。
■キャンセル規定
開催日2日前までご連絡いただいた場合は全額ご返金いたします。それ以降のキャンセルご返金はお受けできません。
大会概要
- 開催日
- 2020年1月9日(木)
- 募集締切:
- 2020年1月7日(火)
- 開催場所
- ティップネス吉祥寺
概要
主催 | Triathlon Lumina |
募集開始 | 2019年11月28日(木) |
種目概要
概要
種目 | ジェロニモ大塚の5時間インドアロングライド TIPNESS会員様 |
参加費 | 5,500円(税込) |
参加資格 | 大会当日満20歳以上で健康な男女 |
募集定員 | 14名 |
|
種目概要
概要
種目 | ジェロニモ大塚の5時間インドアロングライ Luminaスクール会員様 |
参加費 | 5,500円(税込) |
参加資格 | 大会当日満20歳以上で健康な男女 |
募集定員 | 14名 |
|
種目概要
概要
種目 | ジェロニモ大塚の5時間インドアロングライド 一般 |
参加費 | 6,600円(税込) |
参加資格 | 大会当日満20歳以上で健康な男女
|
募集定員 | 14名 |
|