国内トライアスリートの使用率70%と、圧倒的なトップシェア(※2019年Lumina調べ)をもつマルチスポーツウォッチ「GARMIN(ガーミン)」。そのデータを把握し、活用するために欠かせないアプリ(WEBサービス)がおなじみの「ガーミンコネクト」だが、実際、100%使いこなせていますか?
ガーミンアンバサダーのTK(竹谷賢二さん)が、数あるデータ収集・分析・解析機能の中から、トライアスリートとして、本当に必要・重要なメニューと、その使い方、活用のポイントを解説。
TKと一緒に、自分の持っているガーミン機器、スマホなどのデバイス上の「ガーミンコネクト」を実際、操作しながら学べる・聞ける、少人数制のZoomワークショップです!
■開催日 2020年7月5日(日)
■開催時間 17:00~18:30
■募集人数 10名
■参加費 3,850円(税込)
※《トライアスロンLAB》メンバーになると3,300円(税込)でご参加いただけます。
>>《トライアスロンLAB》って何? という方はコチラをチェック!
https://lumina-magazine.com/archives/news/18538
【主な講義内容】(予定)
●前提として知っておきたい「ガーミンコネクト」の基本機能・操作と、データのとらえ方
●TKが実践を積み重ねて導き出したトライアスリートのための「ガーミンコネクト」活用法(「トレーニングステータス」等の注目したいメニュー、便利機能)
【受講にあたっての注意事項】
★本講座は、TKと一緒にガーミン機器やスマホなどのデバイスを実際操作しながら学べる講座です。ご自身の使用しているガーミン機器、スマホなどのデバイスをご用意の上、ご参加ください。
★ご自身のスマホで実際に「ガーミンコネクト」アプリを扱いながら受講できますので、Zoomミーティングには、PCまたはタブレット等、他のデバイスでご参加いただくのがオススメ。
★ガーミン製品の使用機種は問いません。ForeAthlete、Edgeシリーズをはじめ、ご自身でお使いのものをご用意ください。
★TKと実践!トライアスリート的GARMIN使いこなし講座②「SWIM/BIKE/RUNで使いこなすガーミン」(7月19日開催)と併せての受講がオススメです。
■講師 竹谷 賢二
2004年、日本代表としてアテネオリンピックマウンテンバイク日本代表選手として活躍しマウンテンバイクを引退した後は、トライアスロンに参戦。その後8年連続IRONMAN KONAに出場している。
参加の仕方について
・イベント開催前日にエントリーいただいた方へ
ご登録いただきましたアドレスへZoom参加URLをお送りさせていただきます。
・Zoomのアカウント名は、名前が分かるように設定をお願いします。
※お申込者か確認させていただきます
・イベント参加案内メールは、次の件名で送信致します。
Zoom参加URLをお探しの際は、この件名か
【LAB参加案内 0/00※参加イベント開催日の日付】で検索をかけていただくと便利です。
★このイベントの参加案内メール件名:【LAB参加案内 7/5】TKと実践!本当に役立つ「ガーミンコネクト」活用法
大会概要
- 開催日
- 2020年7月5日(日)
- 募集締切:
- 2020年7月5日(日)
- 開催場所
種目概要
- ※トライアスロンLABのお試しエントリーとなります
※LABメンバーの方は3,300円(税込)でご参加いただけます。LAB専用エントリーよりお申し込みください
概要
種目 | 本当に役立つ「ガーミンコネクト」活用法 |
参加費 | 3,850円(税込) |
募集定員 | 10名 |
|