トライアスリートにとって、トレーニングと同じくらい大事なのが「食事」です。
レース中の補給食や補給戦略に目が行くことはあっても、日常の食事についてジックリ考えることは実は少ないかもしれません。
でもレースやトレーニングでしっかり結果をだすためには、日常の食事こそ大切です。
「夜トレーニングする場合、何をどのタイミングで食べればいいの?」「朝食を食べるのが苦手なんだけど、何かいい方法はある?」「筋力アップのポイントは?」「朝錬前に何を食べればいい?」「胃腸が弱い場合の対策は?」などなど、自分と食事を分析すると疑問がたくさんあがってくるのではないでしょうか?
そんな疑問を、スポーツ管理栄養士の佐藤彩香先生がズバッと解決してくれます。
<セミナ―参加条件>
①1週間の食事内容を写真に撮る(1日3食×7日分)
②食事・間食の記録を付ける
③1週間分のトレーニング記録を付ける
④食事についての悩み2~3点
以上4点をセミナーの3日前に提出する。
セミナーでは、上記提出していただいた資料をもとに、佐藤先生が1人ひとり食事診断、アドバイスをしてくれます。Zoomセミパーソナルセミナー(少人数制のセミパーソナル指導)なのでじっくり学べます!
>>>もっと気軽にアドバイスが欲しい人は「食診断<ライト>」もあり。
https://triathlon-lumina.com/triathlon/entryform/entry_top.html?id=2020071102
https://triathlon-lumina.com/triathlon/entryform/entry_top.html?id=2020070301
■開催日 7月29日(水)
■開催時間 19:00~20:30
■募集人数 3名 ※最少催行人数2名
■参加費 6,600円(税込)
※《トライアスロンLAB》メンバーになると5,5000円(税込)でご参加いただけます。
>>《トライアスロンLAB》って何? という方はコチラをチェック!
https://lumina-magazine.com/archives/news/18538
【主な講義内容】(予定)
●提出していただいた資料をもとに食に関する疑問について佐藤先生がアドバイス。
(人数・時間の関係で詳しくアドバイスできるのは1テーマ)
●他の人の食診断を行くことで自分では気付かなかった食についてのヒントが得られる。
●食診断の内容は下記WEBマガジン記事を参考に。
「KONAへつながるトライアスリート的 勝つための食診断」
① https://lumina-magazine.com/archives/news/10805
② https://lumina-magazine.com/archives/news/10806
■講師 佐藤彩香
管理栄養士・スポーツ管理栄養士・予防医学士。
企業・保育園の栄養カウンセリング、献立作成、栄養計算などの活動を経て独立。
大学、実業団、プロチームなどの選手や健康志向の人たちに、
実践型の栄養サポートを提供。手掛ける競技は球技から陸上まで多岐に渡る。
https://ayaka-familynutrition.com/
参加の仕方について
・申し込みをしていただいた方に食事記録・トレーニング記録用のフォーマットデータをお送りしますのでそちらを使って記録してください。記録した1週間分のデータを7月25日(土)午前中までにご案内するメールアドレスへお送りください。
・イベント開催前日にエントリーいただいた方へ
ご登録いただきましたアドレスへZoom参加URLをお送りさせていただきます。
・イベント参加案内メールは、次の件名で送信致します。
Zoom参加URLをお探しの際は、この件名か
【LAB参加案内 0/00※参加イベント開催日の日付】で検索をかけていただくと便利です。★このイベントの参加案内メール件名【LAB 参加案内 7/29】食事の悩みを専門家がズバッと解決! トライアスリート的食診断<アドバンス>
・Zoomのアカウント名は、名前が分かるように設定をお願いします。
※お申込者か確認させていただきます。
大会概要
- 開催日
- 2020年7月29日(水)
- 募集締切:
- 2020年7月21日(火)
- 開催場所
種目概要
- ※トライアスロンLABのお試しエントリーとなります
※LABメンバーの方は5,500円(税込)でご参加いただけます。LAB専用エントリーよりお申し込みください
概要
種目 | 【LAB体験】トライアスリート的食診断<アドバンス> |
参加費 | 6,600円(税込) |
募集定員 | 3名 |
|