トライアスリートは食べることも、お酒を飲むことも大好き! という人が多いと思います。
「思いっきり食べるために、トライアスロンをやっている」なんて声もよく聞きます。
そこで一番気になるのが、体重ではないでしょうか?
目標レースがなく、体重のコントロールがおろそかになっていませんか?
まず、自分のベスト体重は何キロか知っていますか? それは本当に正しく、また″トライアスリート“として適正体重と言えるでしょうか?
トライアスロンの目標に対して、ベストな体重を知り、それに向けてしっかりウエイトコントロールしていきましょう。ただ痩せるだけではなく、ポイントはアスリートとして必要な筋量を落とさずに、シェイプアップしていくこと。数字(体重)という目標をもつことで、毎日のモチベーションアップにもつながります。
スポーツ管理栄養士で、自身も小学生~高校生まで競泳のエリート選手として活躍した佐藤彩香先生が、アスリートに最適な体重管理の方法をアドバイスしてくれます。
よりパーソナルに相談したい人には「トライアスリート的食診断」もオススメ。
https://triathlon-lumina.com/triathlon/entryform/entry_top.html?id=2020082707
■開催日 8月13日(木)
■開催時間 19:00~20:30
■募集人数 15名
■参加費 2,000円(税抜)
※《トライアスロンLAB》メンバーになると1,500円(税抜)でご参加いただけます。
>>《トライアスロンLAB》って何? という方はコチラをチェック!
https://lumina-magazine.com/archives/news/18538
【主な講義内容】(予定)
●提出していただいた資料をもとに食に関する疑問について佐藤先生がアドバイス。
(人数・時間の関係で詳しくアドバイスできるのは1テーマ)
●他の人の食診断を行くことで自分では気付かなかった食についてのヒントが得られる。
●食診断の内容は下記WEBマガジン記事を参考に。
「KONAへつながるトライアスリート的 勝つための食診断」
① https://lumina-magazine.com/archives/news/10805
② https://lumina-magazine.com/archives/news/10806
■講師 佐藤彩香
管理栄養士・スポーツ管理栄養士・予防医学士。
企業・保育園の栄養カウンセリング、献立作成、栄養計算などの活動を経て独立。
大学、実業団、プロチームなどの選手や健康志向の人たちに、
実践型の栄養サポートを提供。手掛ける競技は球技から陸上まで多岐に渡る。
https://ayaka-familynutrition.com/
参加の仕方について
・イベント開催前日にエントリーいただいた方へ
ご登録いただきましたアドレスへZoom参加URLをお送りさせていただきます。
・イベント参加案内メールは、次の件名で送信致します。
Zoom参加URLをお探しの際は、この件名か
【LAB参加案内 0/00※参加イベント開催日の日付】で検索をかけていただくと便利です。★このイベントの参加案内メール件名【LAB 参加案内 8/13】トライアスリートに最適なウエイトコントロール法
・Zoomのアカウント名は、名前が分かるように設定をお願いします。
※お申込者か確認させていただきます。
大会概要
- 開催日
- 2020年8月13日(木)
- 募集締切:
- 2020年8月12日(水)
- 開催場所
種目概要
- ※トライアスロンLABのお試しエントリーとなります
※LABメンバーの方は1,500円(税抜)でご参加いただけます。LAB専用エントリーよりお申し込みください
概要
種目 | 【LAB体験】トライアスリートに最適なウエイトコントロール法 |
参加費 | 2,000円(税抜) |
募集定員 | 15名 |
|