トライアスロンの最後の種目であるランニング。なかなか本来の実力がだせなかったり、バテてしまって最後まで走り切れなかったり、「うまくいかない」という経験はありませんか? 最後の種目なので、疲労がたまっているのは当たり前ですが、できれば効率良く走りたいですよね。
それには、トレーニングの他にランニングフォームの見直しが必要です。そこでポイントになるのは、身体の部位別に動きを分析して改善すること。
高効率な動きをするためには、自分の身体をしっかり動かすことが大切です。ただ足を前に出すランニングは単純な動作と思われがちですが、間違った動きをしてしまっている人も多い。適切な動きをきちんと体得することで、効率的なフォームが身に付きます。
少人数制のレッスンだからこそ、最短ルートでレベルアップが図れます。
■開催日 2020年10月26日(月)
■開催時間 20:00~21:00
■募集人数 7名
■参加費 3,850円(税込)
※《トライアスロンLAB》メンバーになると3,300円(税込)でご参加いただけます。
>>《トライアスロンLAB》って何? という方はコチラをチェック!
https://lumina-magazine.com/archives/news/18538
【主な講義内容】(予定)
適切な動き作りを取り入れることでランニングエコノミーの向上を図る
→スイム練習でキックやプル、スカーリングなどのドリル練習があるようにランニングにおいても動き作り・ドリル練習が重要。正しいやり方をしっかり学ぶ。
■講師 高橋正俊
NSIトライアスロンスクールコーチ。日本スポーツ協会公認 コーチ1・ジュニアスポーツ指導員。スクールでは、100名以上の会員への指導をしながらアジアカップや日本選手権などのエリートレースからIRONMANまで幅広く活動中。https://yolo-takahashi.amebaownd.com/pages/2805495/biography
<戦歴>
2018年 日本ロング選手権6位
<自己ベスト>
5000m 14分57秒、フルマラソン2時間33分、IRONMAN 10時間12分
参加の仕方について
・イベント開催前日にエントリーいただいた方へ
ご登録いただきましたアドレスへZoom参加URLをお送りさせていただきます。
・Zoomのアカウント名は、名前が分かるように設定をお願いします。
※お申込者か確認させていただきます
大会概要
- 開催日
- 2020年10月26日(月)
- 募集締切:
- 2020年10月26日(月)
- 開催場所
種目概要
概要
種目 | 【LAB体験】高効率なランニングフォームを学ぼう・動き作り編 |
参加費 | 3,850円(税込) |
募集定員 | 7名 |
|