身体の重みを最大限利用した「重力ランニング」講座。身体の部位を骨模型図で細かくチェックし、じっくり3回に分けてお届け! 3回続けての受講がオススメですが、途中からの単発受講でもOK!
本来人間は重力を感知する能力が備わっており、それが優れているほど無駄な力を使わずに身体を前に運べるようになってきます。
このセミナーでは、身体のパーツを細かく分類し、一つひとつ丁寧にゆるめる体操を行い、身体の重み(重力)を感じやすい状態にします。その後ランニングの動きにつなげていきます。
左右で動きを比較しながら行い、その感覚を言語化していくので変化を感じやすいと好評です。
指導担当はU23アジア選手権日本代表などエリート選手としても活躍している前田隼矢コーチ。少人数制なので、一人ひとり、しっかりアドバイスします。
【こんな方にオススメ!】
●正しい歩き方・走り方がどんなものかわからない
●ランニングフォームに悩んでいる
●ケガをしがちでどうにかしたい
●タイムアップできず悩んでいる
(開催概要・講義内容等)
■開催日 2020年11月1日(日)
■開催時間 20:00~21:00
■募集人数 5名
■参加費 3,850円(税込)
■講師 前田 隼矢
NSIトライアスロンスクールコーチにして、日本選手権などで活躍する現役エリートトライアスリート。デビューレースは小学5年生の時の丹波ファインキッズトライアスロン。5年間の英語教員経験を経て、現在NSIトライアスロンスクールのコーチとして多数のトライアスリートを指導。パーソナルコーチ・オンラインコーチとしての指導も行っている。
https://www.tryfornow.com/
《主な戦績》
2010年 U23アジア選手権日本代表
2011年 宮古島トライアスロン年代別2位
2019年 鹿児島国体リハーサル大会6位
2020年JTU強化指定選手
2015〜2020年国体トライアスロン兵庫県代表
【重力シリーズ今後の開催予定】
★重力ランニング編
▼11/29(日) 20時~(2)骨盤~足首編
▼12/13(日) 20時~(3)背骨~肋骨編
※以降、スイム、バイク編を展開予定
(参加の仕方等の注釈)
参加の仕方について
・イベント開催前日に、ご登録いただきましたアドレスへZoom参加URLをお送り致します。
・Zoomのアカウント名は、名前が分かるように設定をお願いします。
※お申込者か確認させていただきます。
・イベント参加案内メールは、次の件名で送信致します。
Zoom参加URLをお探しの際は、この件名か【LAB参加案内 0/00 ※参加イベント開催日の日付】で検索をかけていただくと便利です。
★このイベントの参加案内メール件名:【LAB参加案内 11/1】重力ランニング(1)肩甲骨~手首編
大会概要
- 開催日
- 2020年11月1日(日)
- 募集締切:
- 2020年11月1日(日)
- 開催場所
種目概要
概要
種目 | 【LAB体験】重力ランニング(1)肩甲骨~手首編 |
参加費 | 3,850円(税込) |
募集定員 | 5名 |
|