バーチャル・サイクリング&ランの多種多様なワークアウトが用意されているトレーニングアプリ「Zwift」(ズイフト)のトライアスリート向け企画「Zwift Academy Tri(ズイフト・アカデミー・トライ)」(2020年版は10月29日~12月23日まで開催中)。
そのワークアウトのひとつにTK(竹谷賢二さん)と一緒にチャレンジする無料イベント!
TKとZoomでつながりながら約70分の有酸素閾値トレーニング(バイク)に挑戦するので、事前・事後のTK的メニュー解説や、ライド中のポイント解説を聴きながら、効果的にワークアウトを体験できます。
ZwiftアカデミーTriは、KONA完走タイム8時間24分というエイジグルーパー世界最速記録をもつDr. Dan Plews(ダン・プレウス)コーチがプロデュースしたワールドクラスのトライアスロン・トレーニングが体験できる世界的イベントで、Zwiftユーザーなら、誰もが今すぐ参加できるイベントですが、
「Zwiftは使っているけどアカデミー企画には参加したことがない・・・」「ひとりで挑戦するのは不安」「ただひとりで参加するだけじゃ面白くない!」「せっかくなら、より実力アップに効くポイントを押えておきたい!」といった方にオススメ!
>>当日TKと挑戦するのは【Bikeワークアウト2/有酸素閾値トレーニング】
https://kona-challenge.com/monthly202010sub.html#bw2
>>そのほかZwift Academy Tri2020年度版の詳細はこちら!
https://kona-challenge.com/monthly202010.html
■開催日 2020年11月13日(金)
■開催時間 20:15~22:00
■募集人数 100名
■イベント形式 Zwiftミートアップ内でのワークアウトメニューの実施(同時にZoomミーティングでのTKによる解説を予定)
■参加資格 Zwiftユーザー(※70分間のワークアウトのためZwift無料体験アカウントではご参加いただけません)
★参加無料
【当日の流れ】(予定)
▼20:10~ ZoomミーティングOPEN
▼20:15~ TKによるZwiftアカデミーTRIと「ワークアウト2」についてのブリーフィング
▼20:30~ ZwiftアカデミーTRI「Bikeワークアウト2」スタート(※Zwiftミートアップに参加)
▼21:40~ TKによるライド後ポイント解説、ZwiftアカデミーTri2020のご案内
■講師 竹谷 賢二
2004年、日本代表としてアテネオリンピックマウンテンバイク日本代表選手として活躍しマウンテンバイクを引退した後は、トライアスロンに参戦。その後8年連続IRONMAN KONAに出場している。
参加の仕方について
・イベント開催前に、ご登録いただきましたアドレスへZoom参加URLや、当日TKやほかの参加者と参加するZwiftミートアップへの参加方法等をメールでお送り致します。
・Zoomのアカウント名は、名前が分かるように設定をお願いします。
※お申込者か確認させていただきます。
大会概要
- 開催日
- 2020年11月13日(金)
- 募集締切:
- 2020年11月13日(金)
- 開催場所
種目概要
概要
種目 | TKと挑む「ZwiftアカデミーTri」ワークアウト体験 |
参加費 | 無料 |
募集定員 | 100名 |
|