先日(11月8日)行われた第26回日本選手権(お台場)で4年ぶり、6度目の優勝を飾った上田藍選手。
北京、ロンドン、リオと3度オリンピックに出場している、日本トライアスロンのアイコンともいうべき存在であり、ここぞ!というときに必ず勝ち星を挙げている強さを誇ります。
通常の半分の距離、スプリントディスタンス(スイム750m/バイク20㎞/ラン5㎞)で行われたレースで、グングン伸びている若手選手を経験と力で圧倒したレースは非常に見ごたえがありました。
前日のオンライン記者会見では「今までの最年長優勝は、庭田清美さんの35歳11カ月、男子は田山寛豪さんの35歳11カ月。私は先日37歳になったばかりなので、最年長優勝を目指します!」とその場を和ませつつ、レースでは見事に有言実行しました。
いつもハキハキ前向きな上田選手に、トライアスロンの楽しみ方や、強さの秘訣を聞いちゃいましょう! コロナ禍のトレーニング方法についても、話してくれるそうなので来シーズンに向けてぜひ参考にしたいですね。
【2020年日本選手権関連記事】
https://lumina-magazine.com/archives/news/19751
■開催日 2020年11月14日(土)
■開催時間 16:00~17:30
■募集人数 100名
■参加費 無料
【主な講義内容】
●日本選手権優勝、レースのポイントや駆け引きなどココだけの話
●長年に渡り常にトップでいられる秘訣
●コロナ禍のトレーニング方法、気持ちの持ち方
●上田選手への質問コーナー など
★申し込み時に備考欄に書いていただければ優先的に答えてもらえます。
■講師 上田 藍
ペリエ・グリーンタワー・ブリヂストン・稲毛インター所属。1983年京都生まれ。中学では競泳選手、高校では陸上選手として活躍後、高校3年の夏にトライアスロンに初出場。高校卒業後、山根英紀コーチから指導を受けるため、京都から千葉市稲毛区へ拠点を移す。2002年にアジアジュニア選手権を制し、2005年には日本ランキング1位に。その後、日本女子選手初の6度の日本選手権チャンピオンタイトル獲得(2007、2012、2013、 2015、2016年、2020年)、8度のNTT年間チャンピオンの実績をもつ。2016年ITU世界トライアスロングランドファイナルコズメル大会総合5位、2016年世界トライアスロンシリーズランキング総合3位と安定した成績を残す日本のトライアスロン界を長年に渡りけん引し続けるトップ選手。オリンピック3大会連続出場:北京17位、ロンドン39位、リオ39位。
参加の仕方について
・イベント開催前日にエントリーいただいた方へ
ご登録いただきましたアドレスへZoom参加URLをお送りさせていただきます。
・イベント参加案内メールは、次の件名で送信致します。
Zoom参加URLをお探しの際は、この件名か
【LAB参加案内 0/00※参加イベント開催日の日付】で検索をかけていただくと便利です。
★このイベントの参加案内メール件名:【LAB参加案内 11/14】上田藍選手から教わるずーっとトライアスロンを楽しむためのノウハウ
・Zoomのアカウント名は、名前が分かるように設定をお願いします。
※お申込者か確認させていただきます
大会概要
- 開催日
- 2020年11月14日(土)
- 募集締切:
- 2020年11月14日(土)
- 開催場所
- Zoom
種目概要
概要
種目 | 【LAB体験】6度の日本チャンピオン上田藍選手が強い秘訣、教えます! |
参加費 | 無料 |
募集定員 | 100名 |
|