レースのペースコントロールを向上させよう

【館山乗りこみ合宿】春レースに向けて(宮古島・IM台湾など) ペースコントロールの向上 

本格的なシーズンインを前に、ロングディスタンスレースで自己ベストを狙うためのバイ
ク対策合宿を実施します。

2026年4月に開催される、宮古島トライアスロンやアイアンマン台湾など、ロングディス
タンスレースへの挑戦を目指すトライアスリートに特にオススメの集中合宿。

指導を担当するのは、IM世界選手権11回完走、2024年大会ではエイジ4位入賞を果たした
竹谷賢二(TK)さん。世界で戦い続けるTKが、ロングレースに必要な戦略と感覚を、理
論と経験の両面から伝授します。

また、ライド後のブリックランなど、ロングレースの完走や好タイムの達成に直結するト
レーニングにも焦点を当てます。

主な講義内容は、長時間にわたるエネルギーを効率良く使うための「ロングのためのペー
ス配分」、レース中のエネルギー切れを防ぎ、パフォーマンスを維持するための具体的な
「ロングのための補給戦略」そしてバイクからランへの移行をスムーズに行い、後半の失
速を防ぐための「ブリックランの注意点」を予定しています。

この合宿で、ロングレースのバイクレベルを引き上げ、目標とする2026年シーズンのレー
スを最高の形で迎えましょう!

 

【主な講義内容】(予定)
●ロングのためのペース配分
●ロングのための補給について
●ブリックランの注意点

 

■開催日 2026年3月28日(土)‐29日(日)
■募集人数 20名
■参加費  1泊2日 22,000円(税込) 1日参加 12,000円(税込)
■参加資格  オリンピックディスタンス完走者
■集合時間  9:00
■宿泊              館山旅館 (新館洋室の予定)

         〒294‐0045 千葉県館山市北条2645

         tell:0470‐22‐3385

         https://tateyamaryokan.com/

基本、相部屋での宿泊となります。ご了承ください。

宿泊費は別途現地でお支払いください。(1泊2食付き)
 ※宿泊の連絡はLuminaがいたします。
       
■開催場所  千葉県房総半島

 

■指導  竹谷 賢二  

マウンテンバイク競技(XC)のオリンピアンで、
現役引退後はトライアスリートとしてKONA(アイアンマン世界選手権)に10年連続出場・完走。

2024年の世界選手権では年代別4位に入賞。指導者、アドバイザーとしても多方面で活躍している。

 

■スケジュール(予定)
3月28日(土)
09:00 集合 ブリーフィング
09:30-10:30 【屋内】ペース配分講座
10:30-16:30 ロングライド 120㎞程度
17:00-18:00 ブリックラン 10㎞程度
20:00-21:00 座学

 

3月29日(日)
08:00 集合
08:00-09:00 【屋内】ペース配分講座
09:00-14:00 バイクロングライド 120~140㎞程度
14:30-16:30 ブリックラン 10~20㎞各自のペースで バイクのみであがっていただいても結構です

 

■TKロング対策バイク合宿は3回開催
 TKのロング対策バイク講座#1 《ペダリング》
 TKのロング対策バイク講座#2 《フォーム》
3月28日(土)‐29日(日) TKのロング対策バイク合宿#3 《ペース》

 

■キャンセル規定
開催日3日前までのキャンセルは返金事務手数料1500円をお引きした金額をご返金致します。それ以降のキャンセルご返金はお受けできません。

 

■保険につきまして

下記補償内容の保険に加入いたします。 
死亡・後遺障害 300万円  入院保険金日額 1,500円  通院保険金日額 1,000円
※対人、対物保険には加入しておりません、必要な方はご自身で保険加入をお願いします。

 

#リアル #合宿 #バイク #ラン 

大会概要

開催日  : 2026年03月28日〜2026年03月29日
募集締切 : 2026年03月27日
開催場所 : 千葉県房総半島
概要
主催 Triathlon Lumina
種目概要
概要
種目 1泊2日
参加費 22,000円(税込)
種目概要
概要
種目 3月28日(土)
参加費 12,000円(税込)
種目概要
概要
種目 3月29日(日)
参加費 12,000円(税込)